“パーソナライズ”と“サブスクリプション”。 これからのサービスは、この2つの組み合わせが大きな鍵を握っているように思う。 身近なところで言えば、NetflixやSpotifyなどの動画や音楽のコンテンツサービスが思い浮…
タグ: スタートアップ
「noteにとって損にならないと思うことは、自由にやってください」——『CXOが加わってcakesとnoteのデザインチームが目指すもの』 #cxonight
(デザインビジネスマガジン『designing』より転載) 2018年2月9日、渋谷にあるTECH PLAYオフィスにて、『スタートアップにCXOが必要な理由 – CXO Night #2 by TECH P…
ネイリストも「個」として働きやすい時代に。顧客とネイリストを直接つなぐSNS型予約アプリが登場
指先に色や装飾を施す。その小さなおしゃれについて「これは自己満足だから、好きなようにするの。」そう言った友人がいた。 自分を鼓舞するために、自分に自信をつけるために、ネイルをする。そんな人は少なくないだろう。自己満足だか…
ワンタッチで、ヘルシーな食事の出来上がり。スマートオーブン+食事宅配の月額制サービスが登場
仕事を終えて満員電車に揺られながら、自宅の最寄り駅まで向かう。玄関を開けて、手探りで部屋の電気をつけると、疲労と安心が入り混じったような小さいため息がでた。お腹は空いているが、料理を作る気力などない。 帰り道のコンビニで…
オーガニック農作物のマーケットプレイス「食べチョク」、クックパッドアクセラレータに採択
オーガニック農作物のマーケットプレイス『食べチョク』を運営する株式会社ビビッドガーデンが、クックパッド株式会社と株式会社ゼロワンブースターが共同で運営する『クックパッドアクセラレータ』ビジネスプランコンテスト…
次世代のクリエイターを育てるために—リップシンクアプリMusical.lyが5000万ドル規模のファンドを設立
(音楽ビジネス誌『gig』より転載) 欧米のティーンに支持されているリップシンク(口パク)音楽動画サービス「Musical.ly」が5000万ドル規模のクリエイターファンドを設立。Musical.lyのコミュニティや、そ…
スキンケア商品のDIYキットを販売する北米の美容系スタートアップ「LOLI」
ドラッグストアのスキンケアコーナーで、化粧水ボトルの成分表示をじっくりと眺める女性をよく見かける。小さく書かれた成分名を指でなぞり、自分の肌に負担となるような物質が含まれていないか確認しているようだ。 以前取り上げたPr…
個人の髪質とライフスタイルに合ったシャンプーを開発するNY発スタートアップ「Prose」
カフェに行けばドリンクのミルクを低糖質のものに変更でき、靴屋に行けばスニーカーの紐や飾りを自分の好きなテイストに変えることができる。 今や私たちの生活の回りでは、既存の形に捉われず、自分好みのスタイルにカスタマイズする流…
22歳のR&BミュージシャンKehlaniがヘルスケア・スタートアップを創業。女性やマイノリティ向け投資専門のVCから5万ドルを調達
(音楽ビジネス誌『gig』より転載) 22歳のR&Bミュージシャン・Kehlaniがヘルステックスタートアップを創業し、Backstage Capitalから5万ドルの投資を受けたとTechCrunchが報じた…
スタートアップと投資家の株主管理や投資先管理をサポートする「FUND BOARD」のβ版がリリース
スタートアップ特化でバックオフィス支援を行っているKepple会計事務所が、関連会社の株式会社ケップルより、スタートアップと投資家向けプラットフォーム「FUND BOARD(ファンドボード)」のβ版をリリースした。 スタ…